ステマ?


なんだかこのところステマステマ騒がしいけど、これ事の発端とやらを見たら普通に担当のミスだとしか思わんけどなあ。Amazonの当該商品ページにリンク貼るのに、ちょうど開いてたサイトに掲載されてたリンクを、アドレスもよく確認しないままにコピペしちゃったっていうような類の。そんなことありえないって言う人もいるけど、それがありえちゃうのがIT業界の怖いところで、こんな素人でも知ってそうなことでミスするようなウェブ屋が結構いるんだって。あまり確たる証拠が無いままにステマやってただなんて断定しちゃうと、逆に営業妨害扱いされちゃうよ?
まあ一般論としてステマがよろしくないってのは同意するけどね。どの製品を購入しようか情報を集めているときに、いち消費者を騙って他社製品より優れてることを謳うレビューなんかが混ざってたら、本当に最適なモノではない製品を買ってしまう恐れがあるし、あるいはもっと酷くて非常に陳腐な性能のモノを買わされてしまう恐れすらある。そういう目にあった人が“適切な”レビューを対抗言論として公開することによりステマの害悪は中和されていくのかもしれないけど、それでもそのための捨石として無駄な買い物をさせられてしまう人が一定数生じるのが不可避になっていくのだとしたら、個々人が余計な社会コストを背負わされることになるので、いずれにしても好ましいことではない。そもそも倫理的に、消費者を騙す行為でもあるわけだしね。


ただ、よくわからないのは次のような書き込み。


348 : か・い・か・ん(神奈川県):2012/01/05(木) 06:33:07.55 id:xPYnk5a00


たった今巴マミとかいうクソデブのフィギュアの首折って灰皿で焼いたわ
体はキリで思いっきり何かいも刺したわ
あとシャルロッテのバッグも破いて捨てた
figmaもぶん投げて壊したし
後悔はないわ
くたばれステマアニメ製作会社 首もげてしんじまえ

http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-793.html

アニメの場合、キッカケがたとえステマであったとしても、その作品を視聴して楽しいとか面白いとか思った気持ちはその人個人の体験であって、ステマによって知ったかどうかと、その作品内容に対する個人的好悪感情とは別のものなんじゃないの?特にTVシリーズだったり無料配信だったりで視聴したのなら最初はタダで内容を確認できたわけだし、そのうえで好きな作品だと思ったからBD/DVDなりグッズなりにお金を払ったんじゃないの?
自分は割と、世間がもてはやすモノであっても平然と嫌うこともあれば、世間から全く評価されていないモノに心酔することもあって、たとえインターネット上での評価がステマによる虚構だったとしても、そのことによって作品に対する自分の評価が変わることは無いけどなあ。もちろん、作品の制作過程そのものに倫理的な問題(盗作とか)があるなら作品に対する自分の評価も変わるだろうし、本当にステマが行なわれていたとしたらそのこと自体は(作品内容の批判とは別に)批難されるべきだとも思うけど。
好評のように見えたのはステマのせいだったんだ!だからこの作品を好きだった自分の気持ちも嘘だったんだ!ってほどまでに、自分の好悪感情を疑えるというか、翻せる感覚がよくわからない。