劇場版なのはA's感想


今日は魔法少女リリカルなのは the Movie 2nd A’sを見てきましたよ。もう上映してる劇場も回数も少なくなってて、スケジュール合わせるのに難儀しましたが。通勤ラッシュに巻き込まれるか終電が無くなるかのどちらかを選ばなければ見られないアニメ映画ってどゆことw


内容的には前作同様、良質なエンターテインメントとして評価できると思います。はやてが守護騎士たちとともになのは&フェイトの友達になる大まかな筋書きはTV版A'sと同じですが、大幅に異なる部分もあり、その点は賛否両論あるかもしれず。


以下ネタバレあり。






リーゼ姉妹は犠牲になったのだ・・・1クール深夜アニメの映画化・・・その犠牲にな・・・(グラハム提督もね)。
TVシリーズではグラハム勢が第三極として話に絡み、管理局vsヴォルケンリッターという単純な対立構造にはしないことで、管理局が闇の書の完成を阻止し切れない展開の説得力を上げるとともに、はやて達の罪を結果的に軽く感じさせる(そのぶんの咎をグラハム勢が肩代わりする)効果もあって、しかし同時に話が複雑化する原因にもなってたから、この部分をバッサリ切ることについてはメリット・デメリット両方あると思う。実際に今回の映画ではそこを切ったことで、話の筋がシンプルになり追いやすくなってた一方で、なのは&フェイトばかりが最前面で立ち回って管理局が後手後手役立たずっぽく見えちゃったし、ヴォルケンリッターのわからずやっぷりもやや重篤に見えちゃったし。


その部分を切ったことで生まれた尺を利用して、はやてとリインフォースの関係を序盤からガンガン入れてきたり、フェイトの過去への未練と決別みたいなものもしっかり描写したりで、そこはそこで満足した人も多かったのではないかと。


個人的にはこの改変、全然アリだと思いますが、しかしA'sでこの改変っぷりだと、Strikersは(もしあるなら)どうなっちゃうの、という心配も。本作は1クールの映画化でなんとか150分だったので、2クールのStrikersとなると、よっぽど思い切って改変するか前後編に分けるっきゃないわなあ。
ついでに本作で個人的にツボったところを言っておくと、桑谷先生のちびアルフ演技が可愛すぎたことだけど、これまた次回作(あるなら)に出番があるかビミョ〜な感じでもあるし。


ただ、何にせよ、TVシリーズを再編集しただけで劇場版でござい、って企画がめちゃくちゃ多い現状で、TVシリーズのストーリーを踏襲しつつも全編新作で貫き通してるアニメ映画である本シリーズは、かなり気合が入っててデキもよく、今後とも頑張って欲しいところ。