空気で起訴した結果がコレだよ


犯罪予告による業務妨害の容疑で8月にアニメ演出家が逮捕されてた件、当初から「濡れ衣では?」との指摘があったわけだけど、案の定第三者による犯行の可能性が高まり釈放との経緯。原因は当初予想に反しウイルスを利用したパソコンの乗っ取りだったけど、いずれにせよIPアドレスだけしか証拠が無かったのだとすれば、犯行が第三者のものである可能性は排除できないので、証拠不十分な逮捕・起訴であったことは間違いないでしょう。
当の警察は、誤認逮捕を反省するでもなく、ウイルスが悪い!俺らは悪くない!とばかりの広報に躍起のようで。そんななか真犯人からと思しき挑発メールが届いてるようですけど、この一連の事件の中で既に冤罪で有罪になってた人もいるのね・・・。真犯人でない人を捕まえるのに警察官が動いたぶん税金が使われ、真犯人でない人を有罪にするために検察・裁判所が動いたぶん税金が使われ、そして誤認逮捕が発覚したことによる賠償にも税金が使われるわけで、ホント無駄以外の何者でもないですな。
警察・検察は自分達の捜査能力の低さを自覚して、特にインターネットに絡む事案の逮捕・起訴には抑制的になってほしいところ。いっそ「ネット上の犯行予告は全て嘘とみなしてスルーするのが妥当」くらいのコンセンサスを広く世間一般に取り付けて、犯行予告だけの事案を逮捕・起訴することにあまり力を割かないほうがよいかと思いますが、点数稼ぎ大好きな警察のことだから、今後も改まる望みが薄そうなのが何とも。